アカウント不要便利なWebチャットサービス3選
近年、ウェブでのチャットサービスサイトは一時期より衰退してきたイメージがあります。
それにはスマートフォンが主流になりパソコンでチャットするよりもスマホでやったほうが手軽というのがあげられます。
なので、チャットするにもスマホのLINEやスカイプ、ひまちゃっとのようなスマホアプリを利用するほうが多くなって切るかと思います。
今回はその流れを逆手にとり、Webブラウザ上で利用できるチャットサイトをご紹介していきます。
①ChatPad
◆主な特徴
・アカウント不要
・画像添付可能。
・1対1で不特定の人とチャットが出来る。
・スマホ対応している。
・スマホ用サイトでは画像添付が出来ない。
・自分も相手も特定できない。
・特定できない分、変な人も多い。
・次回以降、同じ人とチャットしたいと思ってもマッチングできないのでチャット内で連絡先を交換する必要あり。
Webサービスのチャットサイトと言えば『ChatPad(チャットパッド)』といえるほど老舗サイト。
会員登録不要で不特定多数の相手と1対1でチャット会話が可能。
あたる相手はランダムだが個人情報は登録していないので特定されることもなければ相手特定もできない。
利用者も多く、数秒でマッチングする。
※連絡先を交換するときは電話番号やLINEなど個人徳的出来るものではなく、下記記事で紹介した『QuickMail』のような捨てアドを使ったほうが良いです。
https://yuqyuq.com/yuqyuq/?p=810
②chaberi
◆主な特徴
・アカウント不要
・画像添付可能。
・部屋が用意されており、多人数とチャット可能。
・すぐに追い出されることがある。
・cookie保存でハンドルネーム設定が可能
こちらも老舗チャットサービス『chaberi(チャベリ)』です。
チャットルームが用意されており多人数の方とチャットが出来ます。
部屋によっては禁止行為ですがルームマスターによって入室直後に追い出されることがあるので注意が必要です。
③リアチャ
◆主な特徴
・アカウント不要
・画像添付可能
・動画添付可能
・自分で部屋を用意して特定の人を誘うことが出来る。
おそらく個人が作ったと思われるチャットサービス。
先の2つとは異なり、こちらは特定の人とだけチャットが出来る。
会員登録不要でルーム作成ができるので使い勝手が良い。
チャットパッドやチャベリで知り合った人と個人的にお話しした時に利用すると良い。
今回はWebブラウザで使えるチャットサービスをご紹介しました。
筆者もたまに使いますが、意外に『リアチャ』が便利です。
これ、顔も姿も知らないネットだけの付き合いの人とLINEなど交換しなくてもチャットできるからすごく便利です。
今回紹介した3つのチャットサイトはいずれも特徴があり、用途によって使い分けると良いです!
それでは良いチャットライフを~♪
コメント
これを見てからリアチャを始めました。すごく楽しいです。
ことみんさん
記事がお役に立てて良かったです!
リアチャ意外に便利ですよね~