いつの間にか明治生まれは日本に4人しか居なかった【2025年8月時点】

雑記

ふと、ネット検索していたところ以下の記事を見かけました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20250730/2050018670.html

2025年7月30日に奈良県大和郡山市の114歳の女性が国内最高齢になったニュースです。
最高齢となったこの方の年齢は明治44年5月28日生まれの女性。
お名前は「賀川滋子」さんという方です。

ん?明治って確か45年までだよね、、、明治時代の生き残りは何人……と思い明治生まれの人を調べてみました。
結果は以下の通り、残り4名。Wikipediaからの情報です。

長寿 - Wikipedia

LongeviQuestでも以下の通り。
https://longeviquest.com/atlas/living?validation=validated&finalValidationDateValue=&living=living&aliveAt=2025-08-03T00%3A00%3A00.000Z&countryOfDeath=Japan

①賀川滋子 114歳67日 女性 1911年(明治44年)5月28日 奈良県・大和郡山市在住。
②岸本ふよ 113歳226日 女性 1911年(明治44年)12月20日 京都府・京都市上京区在住。
③森スミ子 113歳185日 女性 1912年(明治45年)1月30日 三重県・伊勢市在住。
④喜友名靜子 113歳54日 女性 1912年(明治45年)6月10日 沖縄県・中頭郡北谷町在住。

この4名以外は大正以降の生まれになります。
そりゃ、個人情報の生年月日欄からも明治が削除されて「大正」「昭和」「平成」「令和」だけになるのも頷ける。
いつの間にか生年月日欄から「明治」が消えていたんですよね。。。

私が子供の頃は明治生まれの方もそれなりに居たと思いますがそれから年月が流れほとんど亡くなってしまった…。
戦争の終わりから数えても80年経過しているし、一つの時代の終わりを感じます。

と思いきや明治生まれの方が完全非公開でもう1名、北海道の方がいるらしい。
それであれば5名ですね。
https://note.com/yoichiro392/n/n177d4af01b37

この4名(5名)の方にはこれからも長生きして頂きたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました